FRPタンク厚み測定
超音波測定機を用いてFRPの肉厚を測定し規定の厚みを保持しているかを確認します。
FRPタンク硬度測定
プラスチック用硬度測定機を用いてFRPタンクの硬度を測定しタンクの強度を調査記録します。
ライニング部ピンホール調査
FRP、ゴム、エポキシ等のライニング施工部を低周波高電圧パルス放電式測定機を用いて調査しピンホールの有無、位置を確認します。
電磁波レーダーによる内部探査
最新鋭の電磁波レーダー探査機を使用し、コンクリート内部を最大深度45cmまで探査することが出来ます。これにより、躯体を破壊することなく内部の配筋状態や空洞の有無を正確に把握し、コンクリート躯体が構造上、設計時の理論強度を保持しているか否かを確認することが可能です。
検出したデータは4cm単位で3Dスライス画像に可視化してレポート作成します。
また、鉄筋だけでなく配線や配管、CD管なども検知することが出来るので、コアを抜く際に内部の埋設物を傷付けないよう、適確に位置を特定することが可能です。
電磁誘導法(プロフォメーター5)
電磁誘導方式の測定機器を用いてコンクリート構造物内部の「鉄筋位置」、「かぶり厚さ」、「鉄筋径」を探査・測定します。
コンクリートコア強度測定
コアドリルで試験体を採取し、圧縮試験機でコンクリートの圧縮強度を測定します。
推定圧縮強度の測定
シュミットハンマーを用いて推定圧縮強度を測定します。
中性化深さ測定
コンクリート表面をハツリ又は採取したコア試験体にフェノールフタレイン1%溶液を噴霧し反応色により中性化深さを測定します。
配管内部カメラ調査
長距離走行型デジタル伝送TVカメラ装置を配管内に投入しカメラ撮影を行い、内部の腐食や欠損等の劣化状況を記録します。